まるくる日記
フレンチブルドッグ まるくる 2008.01.26 生まれ ♂
防災グッズ
- Posted at 2011.10.13
- l未分類
防災について まるくる家ではTVの下に滑り止めを付ける等少々の事しかしていない
でも、前から気になっていた場所が・・ それはキッチン 狭いキッチンに立つと、冷蔵庫と食器棚に囲まれます

キッチンにいる時にこれが倒れてきたら・・ まるたんの所へも行けない
ここだけはなんとかしたい
そう思っていた頃 市役所で防災グッズを配布しているのを知りました(応募数が多い場合は抽選)
この配布 3年ほど前からやっていたそうですが まったく知らなかった
欲しい物を選び、応募した結果 見事当選
7月末には届くとの事で待ちわびていたのですが、届いたのは9月末

そして寝かすこと2週間
月曜日にやっっとパパちゃんに付けてもらいました

ずっと気になっていたので、ちょっと一安心


さらに食器棚の扉には飛び出し防止のストッパーも付けてみました
これ、引っ張ると 少し扉が開いちゃうんだけど
付けないよりはいいよね
防災のお話ついでに、今日は まるたんの防災用品もご紹介したいと思います

持ち運び出来るゲージがなかったので探していたところ、お安く販売していたのを
で発見して買いました
って、かぁ~なぁ~り前に買ったのに まだ開けてない
お天気のいい日に開けて干さなくちゃ

これは、まるたんの防災袋
と、言ってもお家にあったものを袋に入れただけなんだけど

中身は 中身はぁ・・・




中身は
毛布、お洋服、タオル、ウェットティッシュ、包帯、靴下、ラバーブーツ、フード、おやつ、おもちゃ

はい はい もう動いていいよ
なんて言いつつ、そそくさと荷物を閉まったら

いぢけちゃった
使うことがないといいなぁ と思いつつ用意した非常袋
久しぶりに開けてみたら、まるたんのおやつ賞味期限が切れてた

今後も使うことがないことを祈りつつも
非常袋の中身はマメにチェックしなくちゃダメっ
と改めて学んだ ままちゃんなのだった


ぉバカままちゃんにポチィ~
とお願いしますぅ

でも、前から気になっていた場所が・・ それはキッチン 狭いキッチンに立つと、冷蔵庫と食器棚に囲まれます


キッチンにいる時にこれが倒れてきたら・・ まるたんの所へも行けない


そう思っていた頃 市役所で防災グッズを配布しているのを知りました(応募数が多い場合は抽選)
この配布 3年ほど前からやっていたそうですが まったく知らなかった

欲しい物を選び、応募した結果 見事当選

7月末には届くとの事で待ちわびていたのですが、届いたのは9月末


そして寝かすこと2週間



ずっと気になっていたので、ちょっと一安心



さらに食器棚の扉には飛び出し防止のストッパーも付けてみました
これ、引っ張ると 少し扉が開いちゃうんだけど


防災のお話ついでに、今日は まるたんの防災用品もご紹介したいと思います


持ち運び出来るゲージがなかったので探していたところ、お安く販売していたのを


って、かぁ~なぁ~り前に買ったのに まだ開けてない



これは、まるたんの防災袋



中身は 中身はぁ・・・





中身は

毛布、お洋服、タオル、ウェットティッシュ、包帯、靴下、ラバーブーツ、フード、おやつ、おもちゃ

はい はい もう動いていいよ

なんて言いつつ、そそくさと荷物を閉まったら

いぢけちゃった

使うことがないといいなぁ と思いつつ用意した非常袋
久しぶりに開けてみたら、まるたんのおやつ賞味期限が切れてた


今後も使うことがないことを祈りつつも
非常袋の中身はマメにチェックしなくちゃダメっ




ぉバカままちゃんにポチィ~


スポンサーサイト
Trackback
Leave a comment
Comments
-
- Posted at 2011.10.13 (15:14) by ムサシのかあちゃん (URL) | [編集]
-
そして、家具転倒防止。ちゃんと準備してエライなぁ
いざという時、人は何とかなっても、ワンコは飼い主が守らなきゃだもんね。
震災から半年が経ち、意識が低くなってました。。反省 - Posted at 2011.10.13 (21:38) by カノン母 (URL) | [編集]
-
こ-ゆうのってさ
頭の中ではアレしなきゃコレしなきゃ
って思うんだけど、
けっこ-いいお値段がしたりとかして、
来月でいっかなぁ・・・なんて後回しになっちゃうんだよね
まるたん専用の防災グッズもあるなんて
アノ震災当初は 寝るときもバンブ-に首輪つけたり、
バンブ-用の防災グッズを枕元に置いてたりしてたけど
今は・・・つけてないし置いてもないなぁ
油断してるときに来るってゆうから気をつけないとね!
ままちゃんが防災関連のお話をしてくれたから、
バンブ-の防災グッズを もう1度見直してみるよ。
大事なこと教えてくれて ありがとう - Posted at 2011.10.14 (00:52) by バンブ-ママ (URL) | [編集]
-
防災グッズ 市役所で3年前から配布してたんだってぇ すごいよねぇ
今まで全然しらなかった
そうなんだよねぇ ゆるんじゃいけないんだけど、ゆるんじゃうよねぇ
ほんと詰めただけで満足しちゃって終了 チィーン
だから、賞味期限入れにも気付かないし(笑) ほんと確認してびっくりしちゃったよ
これを気に、意識を保つ事と、マメに点検するようにする
って事をさらに忘れないように(笑) しなくちゃと思った - Posted at 2011.10.14 (14:47) by たらまま (URL) | [編集]
-
そうなのワンコ用防災グッズってあるんだよ(笑)
これはゲージがメインだけど、もっとちゃんとしたのもあって
2.3年前に知ったんだけど、それはお値段が結構高くて悩んで辞めた覚えが
転倒防止器具も、配布があったから設置できただけで自分でとなるとなかなか
グッズも大事だけど、とりあえずは守ることだよね
そうなんだよね。。 あの時から感じる物は沢山あるのに、つい日常に意識がいっちゃって・・
ままちゃんも反省だよぉ
- Posted at 2011.10.14 (14:59) by たらまま (URL) | [編集]
-
ね ここの市すごいんだねぇ(笑) 今年からかと思ったら3年も前からやってたんだって
全然気付かず・・ 言われてみれば、その頃あんまり広報とかに目を通してなかったカモ
そうそう、ここと、ここと、それとあれもこういう風にしたい! ここは・・
とか思うんだけど思うだけでつい・・ で、見に行ってもホントお値段が・・・
他の部屋は倒れてもそんなに支障はないんだけど、キッチンだけは気になってたから
配布していただけたのは、本当に助かったよぉ
まるたん用の防災グッズって言っても、あるものを袋に入れただけなんだけどね(笑)
でも、絶対必要な物はやっぱり多少でも用意はしておきたいよね
うんうん 防災グッズ見直してみて
ま・・ 賞味期限切れに気付かないのは、ままちゃん位だろうけどアハハ - Posted at 2011.10.14 (15:07) by たらまま (URL) | [編集]